2016-01-01から1年間の記事一覧

もうひとつのTeXがチューリング完全であることの証明

TeX

この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2016の17日目の記事です. 2日目はYasuhide Minodaさんでした.18日目はVoDさんです. はじめに これまで,TeXがチューリング完全であるかを証明する様々な試みがあった.ここにいくつか挙げておこう. BaSiX TeX言…

ELVMにTeXバックエンドを足した話

この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2016の3日目の記事です. 2日目はdoraTeXさんでした.4日目はtex-ut-texさんです. はじめに 2017年に学ぶべき言語12位はLaTeXである.すなわち,TeX言語をホンキで語ることが求められている(Advent Calendarテーマ…

ELVM Compiler Infrastructureバックエンド作成のすゝめ

初編 「天はELVM Compiler Infrastructureの上にELVM Compiler Infrastructureを造れり」と言えり。されば天よりCコンパイラを生ずるには、…… というわけで,この記事では,(どこかに作者の資料があるかもしれないが)ELVM Compiler Infrastructureバックエ…

TeX芸人の知らない#の挙動

8/28 \edefにおいて,マクロ展開とパラメータトークン生成のどちらが先に走るのかを追加 はじめに このツイートから始まった一連の話. \edef\test#1{\unexpanded{#1}}で\testが#1 -> ##1 になるのってなんでなんだろう.(TeXムズイ)— abenori (@abenori) …

ユーザ定義マクロのみを展開する手法に関する考察(1)

はじめに こんな話が出ていた. 独自マクロを使った「適度にセマンティックな記法」で書くほうが書く側としては楽(というかそこが LaTeX を使う大きな意義のひとつ)なので,「独自マクロで書かれた LaTeX ソースを LaTeX 標準のマクロまで展開するツール」…